

アマランサスと豚肉のこがしニンニク炒め
このところ冷たいメニューが続いたので、今日はスタミナメニューです。 「アマランサスと豚肉のこがしニンニク炒め」 日頃講座ではアマランサスの種子をご飯と一緒に炊いて栄養価アップのご紹介をしていますが、今日は葉の方です。アマランサスはこの季節ちょこちょこ見かけます。カル...


蛋白質をしっかり摂るサラダ
今日はヘルシーだけどタンパク質もしっかり摂れるサラダ2種のレシピです! とにかく暑いのでさっぱりしたものが食べたくなりますが、タンパク質不足にならない様気をつけたいものです。 「暑い」「時間が無い」「面倒くさい」など色々な状況の中で陥り勝ちなのが、糖質に偏ってしまう...


寒天デザート
暑い日が続きますので、今日は冷たいヘルシーデザートをご紹介します。 寒天を使ったデザート2種です。すでに寒天レシピは一度お送りしていますが、本日はデザートです。 冷たいデザートというと「アイスクリーム」が代表格でしょうか? ふわっとしたかき氷系も人気ですね。 ...


おからコロッケ・アップルキャロットケーキ
本日は「おから」を使ったレシピをご紹介します。 おからはタンパク質、食物繊維など豊富な健康食材ですが、生のおからは日持ちがしないので敬遠される方もいらっしゃると思います。なにしろ賞味期限が1日しか無いですからね! ...


もずく丼・モズク入りひらやーちー
さて、今回はリクエストにお答えして、モズクを使った2品をご紹介します。 モズクと言えば、酢の物、お汁、天ぷらが定番ですよね。酢の物とお汁は良いのですが、天ぷらは油脂の摂り過ぎにも繋がりますし、サラダ油などを使って揚げると酸化もするので、残念ながら身体にはあまり良いとは言...


大豆としらすの寒天寄せ
空梅雨ですね~。暑い日が続いています。(今日はちょっと涼しいですが) 今日ご紹介するのは暑い日に嬉しい冷製の一品です。 「大豆としらすの寒天寄せ」 寒天というと作るのが億劫というイメージがあるかもしれません。 でも、一度やってみると他の料理より簡単だと思えます!...


ピーマンと明日葉の炒め物
「ピーマンとあしたば(明日葉)の炒め物」 ピーマンは今の時期、県産の赤く熟れたピーマンが出回っていますね! 真っ赤になったものはとても甘く、生でサラダに出来ます。 真っ赤にならないまでも所々赤やオレンジに色づいたピーマンが売られていますよね。 ...


与那原ひじきの炒め煮
「与那原ひじきの炒め物」(地味・・ 笑) アーサの季節が過ぎつつありますが、与那原ひじきの季節がやって来ました。 やはり地元のものはいいですね!地産地消大賛成! 沖縄は食材に恵まれていますから、是非それを活用していきたいです! ...