

カル・マグサラダ
サラダは生野菜が摂れるので、食卓に頻繁に上がるメニューだと思います。 生野菜を摂ることで、VCや葉酸、パントテン酸など水溶性のビタミンを損なわずに摂れます。 もちろん、食物繊維やポリフェノール類、ミネラル類も摂れ、調理も簡単で手軽です。...


島野菜のあったかお汁
旬の島野菜を使った滋味溢れる温かいお汁で、年末年始酷使した 胃腸をいたわりましょう。 今旬の島野菜と言えば、デークニ(島大根)、島ニンニク、島ニンジンなどですね。 そこにお馴染みの島豆腐や昆布、豚肉を加えて栄養満点に仕上げましょう。...

ぱぱっと簡単クリスマス ア・ラ・カルト
クリスマスは定番チキンの他に簡単に作れてクリスマスっぽいものをぱぱっと用意できたらいいですよね!? そこで、アラカルトのご提案です〜 メニュー: 1 トマトエッグ 2 枝豆スナック 3 ガーリックシュリンプ 4 アボカドの生春巻き 5 ブロッコリー 材料と作り方:...


ナチュラルクリスマス
クリスマスをナチュラルなケーキやおやつで過ごしたいというか方へのご提案です。 クリスマスケーキはクリーム、砂糖、白小麦粉のオンパレード。 だから、今年はナチュラルにしたいという方も少なからずいらっしゃるのではと思います。...


キヌア・アマランサス入りロールキャベツ
ロールキャベツが似合う季節になりました。 ロールキャベツやハンバーグ、餃子など、ひき肉料理は色んなものを詰め込める宝庫です。 そこで、キヌアやアマランサスなど栄養価の高い食材を入れ込みましょう! 味は損なわず知らぬ間に栄養価がアップされるのはとても嬉しいですよね! 材料:...


玉ねぎのそぼろ煮
今日は玉ねぎが主役の一品を。 玉ねぎは何にでも合うし、とても美味しい食材です。 価格も比較的安定していて有り難いです。 個人的には、1.5cmぐらいの厚みで輪切りにしてフライパンで焼いて お醤油で食べるのが一番好きなのですが、シンプルすぎてレシピと呼べないので、笑...


長芋とごぼうのポタージュ
中々寒くならない沖縄ですが、今日はスープのメニューを。 ちょっと手間がかかりますが、作り甲斐のある美味しい一品です。 寒くなったらどうぞ。 ごぼうは水溶性、不溶性両方の食物繊維が豊富です。 水溶性食物繊維は、HDLコレステロールが回収してきたコレステロールを再利用のサイクル...


糖尿病でも大丈夫な淡雪ゼリー
以前のマシュマロの応用編で、淡雪ゼリーを作りました。 今回はNICHIGAのビートオリゴ糖を使いました。 これなら糖尿病の方でも大丈夫! ラカントでも大丈夫なのですが、NICHIGAのビートオリゴ糖なら完璧です! もちろん健康な方も生活習慣病や太る心配なく食べられます〜...


秋のポトフ
温かいものが食べたくなる季節。 秋の食材でポトフを作りましょう。 シチューよりも軽く、スープより具沢山。 根菜類、イモ類、ウリ類、豆類、キノコ類など全部が一度に摂れる嬉しいレシピです。 材料: レンコン、さつま芋、冬瓜、人参、玉ねぎ、ピーマン、しめじ、ミックスビーンズ、固形...


青唐辛子のオイル焼き
宜野湾にあるハッピーモア市場さんに行ったら、美味しそうな青唐辛子が売られていました。 青唐辛子はヘタの近くしか辛味がなく、辛いのが苦手な方も大丈夫! 油との相性が抜群で、シンプルですが滋味深い味わいです。 こんなシンプルなお料理を頂いている時が一番自然の恵みを感じられ幸せ感...